「GlovePIE」は「BDRemote」と同じく「BDリモコン」とキーボードを結び付けるソフトですが、 こちらは独自のスクリプトを自分で書くことで多彩な動きを実現でき、柔軟性に優れています。 また対応する機器は「BDリモコン」だけではなく「wiiコントローラー」や「音声認識」等にも対応しており、 後ほど別ページでこのへんの機能も紹介したいため「GlovePIE」の使用を推奨します。
まずGlovePIE公式ホームページから「GlovePIE」をダウンロードします。
GlovePIE公式HP
http://glovepie.org/
「Download」のリンクをクリックすると長文の英語が出ますが簡単に言うと
「地球温暖化のために原子力を使わずクリーンエネルギーを使ってください。」と言っています。
私は同意しますという意味で「I already have 100% Green power」というリンクがありますのでここをクリックして
ダウンロードページに進んで下さい。ダウンロードページでは「without Emotiv support」か「with Emotiv support」
どちらをダウンロードするかと書かれていますが「Emotiv」=「脳波コントロール」という意味らしいです・・・
どちらでも構いませんのでダウンロードして下さい。
ダウンロードしたzipファイルを解凍して任意の場所に設置してください。 次に以下のファイルをダウンロードして同じ場所に設置してください。
BDリモコン設定スクリプトファイル:script.pie
このファイルがBDリモコンとKODI(旧XBMC)を繋ぐためのスクリプトファイルになります。 GlovePIE起動時にこのファイルを自動読み込みさせるためには起動用ショートカットを作成します。 デスクトップ等の任意の場所でマウスの右クリックをして新規作成のショートカットを選択してください。 ダイヤログに以下の文を入力します。
"C:\Program Files\GlovePIE\GlovePIE.exe" -script.pie /tray
そのまま完了すると自動読み込みのショートカットができます。 Winodwsの起動時にこのショートカットを実行する場合はスタートメニューにこのショートカットを設置してください。
上記のやり方がGlovePIEの公式のやり方ですが、実際なぜかうまく動かず、 GlovePIEが落ちてしまう場合があります。 あとで紹介しますWiiリモコンの自動接続ツール「BtCon」を 使用しても自動読み込みが可能ですのでこちらもお試しください。
script.pieを使うと以下のようにKODI(旧XBMC)を操作できます。
※分かりやすいように付番しています。
BD付番 | ボタン | 動作機能 |
---|---|---|
BD01 | L1 | パソコン音量+ |
BD02 | L2 | パソコン音量ミュート |
BD03 | L3 | パソコン音量- |
BD04 | R1 | ページアップ |
BD05 | R2 | ページトップ |
BD06 | R3 | ページダウン |
BD07 | EJECT | 終了メニュー |
BD08 | AUDIO | 多言語切替 |
BD09 | ANGLE | アスペクト比切替 |
BD10 | SUBTITLE | 字幕切替 |
BD11 | CLEAR | 戻る |
BD12 | TIME | タイムバー表示 |
BD13 | ① | 1 |
BD14 | ② | 2 |
BD15 | ③ | 3 |
BD16 | ④ | 4 |
BD17 | ⑤ | 5 |
BD18 | ⑥ | 6 |
BD19 | ⑦ | 7 |
BD20 | ⑧ | 8 |
BD21 | ⑨ | 9 |
BD22 | ⑩ | 0 |
BD23 | 青(BLUE) | ファイル情報1 |
BD24 | 赤(RED) | ファイル情報2 |
BD25 | 緑(GREEN) | ファイル情報3 |
BD26 | 黄(YELLOW) | 未設定 |
BD27 | DISPLAY | フルスクリーン切替 |
BD28 | TOP MENU | メニュー表示 |
BD29 | POP UP/MENU | コントロール表示 |
BD30 | RETURN | 上位階層へ移動 |
BD31 | △(OPTIONS) | ページアップ |
BD32 | ○ | ページダウン |
BD33 | □(VIEW) | エスケープ |
BD34 | ×(BACK) | サブメニュー表示 |
BD35 | ← | 左 |
BD36 | ↑ | 上 |
BD37 | → | 右 |
BD38 | ↓ | 下 |
BD39 | ENTER | エンター |
BD40 | PS | Windowsキー |
BD41 | SELECT | 未設定 |
BD42 | START | 未設定 |
BD43 | ≪(SCAN) | 巻き戻し |
BD44 | >(PLAY) | 再生 |
BD45 | ≫(SCAN) | 早送り |
BD46 | |≪(PREV) | 後ろにスキップ |
BD47 | ■(STOP) | 停止 |
BD48 | ≫|(NEXT) | 前にスキップ |
BD49 | <||(SLOW/STEP) | 後ろに移動 |
BD50 | ||(PAUSE) | 一時停止 |
BD51 | ||>(SLOW/STEP) | 前に移動 |
※なおscript.pieはBDリモコンでKODI(旧XBMC)を操作するということに特化したもので これから説明するテレビ操作等の処理には対応していませんのでご注意下さい。
BD付番 | ボタン | GlovePIE指定値 |
---|---|---|
BD01 | L1 | BDRemote.L1 |
BD02 | L2 | BDRemote.L2 |
BD03 | L3 | BDRemote.L3 |
BD04 | R1 | BDRemote.R1 |
BD05 | R2 | BDRemote.R2 |
BD06 | R3 | BDRemote.R3 |
BD07 | EJECT | BDRemote.Eject |
BD08 | AUDIO | BDRemote.Audio |
BD09 | ANGLE | BDRemote.Angle |
BD10 | SUBTITLE | BDRemote.Subtitle |
BD11 | CLEAR | BDRemote.Clear |
BD12 | TIME | BDRemote.Time |
BD13 | ① | BDRemote.Num1 |
BD14 | ② | BDRemote.Num2 |
BD15 | ③ | BDRemote.Num3 |
BD16 | ④ | BDRemote.Num4 |
BD17 | ⑤ | BDRemote.Num5 |
BD18 | ⑥ | BDRemote.Num6 |
BD19 | ⑦ | BDRemote.Num7 |
BD20 | ⑧ | BDRemote.Num8 |
BD21 | ⑨ | BDRemote.Num9 |
BD22 | ⑩ | BDRemote.Num0 |
BD23 | 青(BLUE) | BDRemote.Blue |
BD24 | 赤(RED) | BDRemote.RED |
BD25 | 緑(GREEN) | BDRemote.Green |
BD26 | 黄(YELLOW) | BDRemote.Yellow |
BD27 | DISPLAY | BDRemote.Display |
BD28 | TOP MENU | BDRemote.TopMenu |
BD29 | POP UP/MENU | BDRemote.Popup |
BD30 | RETURN | BDRemote.Return |
BD31 | △(OPTIONS) | BDRemote.Triangle |
BD32 | ○ | BDRemote.Circle |
BD33 | □(VIEW) | BDRemote.Square |
BD34 | ×(BACK) | BDRemote.Cross |
BD35 | ← | BDRemote.Left |
BD36 | ↑ | BDRemote.Up |
BD37 | → | BDRemote.Right |
BD38 | ↓ | BDRemote.Down |
BD39 | ENTER | BDRemote.Enter |
BD40 | PS | BDRemote.PS |
BD41 | SELECT | BDRemote.Select |
BD42 | START | BDRemote.Start |
BD43 | ≪(SCAN) | BDRemote.Rewind |
BD44 | >(PLAY) | BDRemote.Play |
BD45 | ≫(SCAN) | BDRemote.FastForward |
BD46 | |≪(PREV) | BDRemote.prev |
BD47 | ■(STOP) | BDRemote.Stop |
BD48 | ≫|(NEXT) | BDRemote.next |
BD49 | <||(SLOW/STEP) | BDRemote.StepRev |
BD50 | ||(PAUSE) | BDRemote.Pause |
BD51 | ||>(SLOW/STEP) | BDRemote.StepFwd |
GlovePIEを設置した場所にスクリプトを作成します。 まず任意のテキストファイル(ここでは「script.pie」)を新規作成して下さい。
VolumeDown = BDRemote.L1 // BD01 Mute = BDRemote.L2 // BD02 VolumeUp = BDRemote.L3 // BD03 Key.PageUp = BDRemote.R1 // BD04 Key.Home = BDRemote.R2 // BD05 Key.PageDown = BDRemote.R3 // BD06 Key.S = BDRemote.Eject // BD07 Key.B = BDRemote.Audio // BD08 音声切換 Key.Z = BDRemote.Angle // BD09 Key.L = BDRemote.Subtitle // BD10 Key.Escape = BDRemote.Clear // BD11 消音 Key.E = BDRemote.Time // BD12 Key.One = BDRemote.Num1 // BD13 ① Key.Two = BDRemote.Num2 // BD14 ② Key.Three = BDRemote.Num3 // BD15 ③ Key.Four = BDRemote.Num4 // BD16 ④ Key.Five = BDRemote.Num5 // BD17 ⑤ Key.Six = BDRemote.Num6 // BD18 ⑥ Key.Seven = BDRemote.Num7 // BD19 ⑦ Key.Eight = BDRemote.Num8 // BD20 ⑧ Key.Nine = BDRemote.Num9 // BD21 ⑨ Key.Zero = BDRemote.Num0 // BD22 ⑩ Key.I = BDRemote.Blue // BD23 Key.O = BDRemote.RED // BD24 Key.C = BDRemote.Green // BD25 // (未設定) = BDRemote.Yellow // BD26 Key.Backslash = BDRemote.Display // BD27 Key.Home = BDRemote.TopMenu // BD28 入力切換 Key.M = BDRemote.Popup // BD29 Key.Backspace = BDRemote.Return // BD30 戻る Key.PageUp = BDRemote.Triangle // BD31 △ Key.PageDown = BDRemote.Circle // BD32 ○ Key.Esc = BDRemote.Square // BD33 □ Key.C = BDRemote.Cross // BD34 × Key.Left = BDRemote.Left // BD35 ← Key.Up = BDRemote.Up // BD36 ↑ Key.Right = BDRemote.Right // BD37 → Key.Down = BDRemote.Down // BD38 ↓ Key.Enter = BDRemote.Enter // BD39 ENTER Key.Windows = BDRemote.PS // BD40 // (未設定) = BDRemote.Select // BD41 // (未設定) = BDRemote.Start // BD42 Key.R = BDRemote.Rewind // BD43 Key.P = BDRemote.Play // BD44 Key.F = BDRemote.FastForward // BD45 Key.Comma = BDRemote.prev // BD46 前へ Key.X = BDRemote.Stop // BD47 停止 Key.Dot = BDRemote.next // BD48 次へ Key.Left = BDRemote.StepRev // BD49 Key.Space = BDRemote.Pause // BD50 Key.Right = BDRemote.StepFwd // BD51
表の「GlovePIE指定値」がGlovePIEのスクリプトでボタンを指定する場合の値になります。
センチュリー アイアールキー CT-IRKEY
センチュリー
¥ 3,711
ソニー SONY マルチリモコン RM-PZ210D : テレビ/レコーダーなど最大3台操作可能 ピンク RM-PZ210D P
ソニー(SONY)
¥ 2,800
ソニー SONY 学習リモコン RM-PLZ530D : テレビ/レコーダーなど最大8台操作可能 シルバー RM-PLZ530D S
ソニー(SONY)
¥ 3,613
BUFFALO PCastTV2対応 PC用学習リモコンキット PC-OP-RS1
バッファロー
¥ 5,724